こんにちは。編集長です(https://twitter.com/YAMATO22224)。
かつて日本代表を率いて日本をW杯ベスト16に導いた“白い魔術師”ことフィリップ・トルシエ。
アルジェリアをW杯ベスト16に導き、同じく日本代表をW杯出場まで導いたが、志半ばで解任されたハリルホジッチ。
実は、彼らはある共通のルーツを持つことをご存じでしょうか?
それは、
「アフリカの地」から大きく飛躍した監督であるということです!
実は、彼らの他にも、アフリカの地で大きな成功を成し遂げ、監督として飛躍的にステップアップしていくという例は珍しくありません。
実際に、ヨーロッパ、特にオランダとフランスの監督は常に代理人にアフリカでの仕事をリサーチさせているといいます。
ヨーロッパでは、アフリカ発ヨーロッパ行きの指導者の逆輸入モデルがすでに完璧に出来上がっているのです。
そんな、アフリカの地でロシアW杯の後に西野監督の後任としてサッカー協会がリストアップしている監督の中で最上位に上がっているという超イケメン監督が存在することを知る人はあまりいません。
今回は、次期日本代表監督に抜擢される確率がかなり高い逸材を特別特集したいと思います!
イケメン監督”エルヴェ・ルナール”って誰?
”エルヴェ・ルナール”
アフリカでこの名前を口に出せば、知らない人はまずいません。
実際にアフリカに住む著者も彼の名前を聞いてみたがほぼすべての人が「あぁ!あのサッカー監督でしょ!」という感じで答えていました。
なぜ、彼はここまでアフリカで圧倒的な地位を築けたのでしょうか?
それは、アフリカの地で前人未到の記録を打ち立てたからに他なりません。
その記録とは、
世界で初めて“アフリカ・ネイションズ・カップ”を異なる2つの国で制覇した男
です。
参考までに付け加えると、“アフリカ・ネイションズ・カップ”とはアフリカでもっとも権威がある国際大会であり、Wカップの出場権がかかる大会でもあります。
故に、アフリカ中の国が各国の誇りと威信をかけて鎬を削るのです。
必然的に、その注目度は最大級であり、自国の試合の際にはお店が休みになることも珍しくありません。(編集長がジンバブエにいた際には実際に仕事を休んで観戦する人が多く見られました)
この権威ある大会で最も結果を残した男がこのフランス人なのです。
それでは、エルヴェ・ルナールとはどんな男なのでしょうか?
清掃員から監督になった変わり者?
エルヴェ・ルナールはかの有名な元フランス代表の伝説のDFマルセル・デサイーなどと共に名門カンヌで育成されるも選手としては大きな結果を残すことはできませんでした。
その後、清掃員を経て監督になったという変わり種の人物として知られています。
アフリカ、アジア方面で活躍した名監督クロード・ルロワ氏のアシスタントとして抜群の信頼を寄せられていました。
そして、その後アフリカの代表監督として数々の栄光を掴んでいくこととなるのです。
エルヴェ・ルナールの実績とは?
ここではエルヴェ・ルナール監督の実績を簡単に見ていきましょう。
番号 | 指導年 | チーム |
---|---|---|
1 | 1991-2001 | SC Draguignan |
2 | 2004 | Cambridge United |
3 | 2004 | Song Da Nam Dinh |
4 | 2005–2007 | AS Cherbourg |
5 | 2011–2013 | Zambia | 6 | 2010 | Angola |
7 | 2011 | USM Alger |
8 | 2011-2013 | Zambia |
9 | 2013–2014 | Sochaux |
10 | 2014–2015 | Ivory Coast |
11 | 2015 | Lille | 12 | 2016~ | Morocco |
1991年から2003年まではアシスタントコーチとして経験を積み、監督として指揮を執り始めたのは2004年のこと。
獲得した主なタイトルは、
年 | タイトル | チーム |
---|---|---|
2012 | アフリカ・ネイションズ・カップ | ザンビア | 2015 | アフリカ・ネイションズ・カップ | コートジボワール |
2017 | ロシアW杯出場権獲得 | モロッコ |
特に、競合がひしめくW杯アフリカ予選を見事突破し、モロッコを見事5大会ぶり5度目のW杯出場へと導きました。
この結果を受けて、モロッコサッカー協会はすぐさま2022年までの契約延長を打診し、見事にその契約を勝ち取ったのです。
日本代表との相性は?
ハリルホジッチの一件で誰もが理解したように、アフリカで結果を出せたとしてもそのサッカー哲学や戦術をそのまま日本代表に落とし込むという手法は多くのひずみを生みます。
“縦に早く、1対1のデュエルが最重要視”されるアフリカと異なり、日本が求めているサッカーはより戦術的に、人数をかけた攻撃と守備を実現すること。
この命題をエルヴェ・ルナールはこなすことができるのでしょうか?
編集長がアフリカ・ネイションズ・カップとWカップ予選を見た限りでは戦術や手法は限りなくハリル監督に近いという印象でした。
しかし、本人が、
それぞれの選手や国によってスタイルを変える
と明言しているように攻守においていくつもの引き出しを持ち、それを選手や国民性によって使い分ける術を持ち合わせていることは大きな魅力だと言えます。
そのノウハウを日本代表で生かすことができれば日本サッカー界にとって大きなメリットになることは疑いようがない事実でしょう。
最後に・・・
俳優顔負けのルックスを持っていることでも知られ、トレードマークは白シャツ。
洗剤のCMにも登場するほど“白シャツ×ルナール”の認知度は高いのです!
【CM映像】
また、ルナール氏を語る上で最後に忘れてはならないことがあります。
それは、
”ルナール氏は行く先々の国でとことん愛されていた”
ということです。
それは、どこまでも選手と国の文化を尊重し、責任の所在はすべて自分が持つという“覚悟”から得られた産物であると言えます。
指導力、ルックス、そして人間性を兼ね備えたルナールならば日本代表監督としても大きな仕事を成し遂げてくれる可能性大ですね!
お知らせ!
編集長が代表を務めるNGOジンバブエ侍フットボールプロジェクトがジンバブエでサッカーアカデミーを設立しました!
ジンバブエ侍フットボールアカデミー(ZSFA)とは?
ジンバブエ侍フットボールアカデミー(ZSFA)とは、「ジンバブエの厳しい環境下にいる子供達の可能性を広げる」ことを最大の目的として2018年に設立されたサッカーアカデミーです。
その最大の特徴は、編集長が4年間の間にアフリカ5ヵ国3000人以上の子供たちを指導する中で「アフリカ人の身体能力×サッカーIQ×日本人のメンタリティ」を最も効率的に落とし込むことができる「ZSFAメソッド」を使ったトレーニングだと言えるでしょう。
この“ZSFPメソッド”を通してジンバブエから世界で活躍できる選手の育成を目指します。
ご連絡
アフリカサッカージャーナルにおいても編集長の豊富なクラブ間、個人間の“人脈”を活かして有望な選手やクラブ間提携のお手伝いをさせていただくことが可能です!
ご興味ある方は是非こちらから!
【AFRICA-SOCCER-JOURNAL公式スポンサー】
ライティング事務所PORKSTAR
【編集長が代表を務める国際NGO】
【ジンバブ侍フットボールプロジェクト(ZSNP)公式HPはこちらから!】