こんにちは。編集長です(https://twitter.com/YAMATO22224)
さて、“有望選手たちの品評会”とも称される南部アフリカ最大の国際ユースサッカー大会のCOSAFAU-20が本日決勝を迎え、南アフリカ代表がジンバブエ代表をPK戦の末に下し、見事7回目の優勝を成し遂げました!

本大会では、優勝の大本命と目されていたザンビアが準決勝でジンバブエ代表に敗れ。ジンバブエ代表の完成度の高さを高く評価されていましたがPK戦の末に涙を呑むことにありました。


ザンビアで開催された2018年大会は、
過去最高レベルの決勝!
と称されるほどの激闘を繰り広げ、見ごたえ抜群の試合となりました。
【決勝の様子はこちらから!】
編集長は2年間指導に関わったジンバブエ代表の左サイドバックであるブレンドン選手が予選からすべての試合に出場し、はつらつとプレーしていた姿に大きな感動をもらいました!(泣)

今後も南部アフリカサッカーを牽引していくであろう南アフリカ、ザンビア、そしてジンバブエは互いに競争しながらレベルを向上させていければ良いですね!
選手の皆さん、Youthubeでほとんどの試合を観戦させてもらいました!
感動をありがとう!
お知らせ!
編集長が代表を務めるNGOジンバブエ侍フットボールプロジェクトがジンバブエでサッカーアカデミーを設立しました!
ジンバブエ侍フットボールアカデミー(ZSFA)とは?
ジンバブエ侍フットボールアカデミー(ZSFA)とは、「ジンバブエの厳しい環境下にいる子供達の可能性を広げる」ことを最大の目的として2018年に設立されたサッカーアカデミーです。
その最大の特徴は、編集長が4年間の間にアフリカ5ヵ国3000人以上の子供たちを指導する中で「アフリカ人の身体能力×サッカーIQ×日本人のメンタリティ」を最も効率的に落とし込むことができる「ZSFAメソッド」を使ったトレーニングだと言えるでしょう。
この“ZSFPメソッド”を通してジンバブエから世界で活躍できる選手の育成を目指します。
ご連絡
アフリカサッカージャーナルにおいても編集長の豊富なクラブ間、個人間の“人脈”を活かして有望な選手やクラブ間提携のお手伝いをさせていただくことが可能です!
ご興味ある方は是非こちらから!
【AFRICA-SOCCER-JOURNAL公式スポンサー】
ライティング事務所PORKSTAR
【編集長が代表を務める国際NGO】
【ジンバブ侍フットボールプロジェクト(ZSNP)公式HPはこちらから!】